« 五嶋醤油商品のご注文受付 | メイン | たそがれクライマー奮闘記(11) 重心の位置 »

2012年04月07日

たそがれクライマー奮闘記(10) まずは安定した静止ポーズ

 上手なクライマーの動きは水の流れのようであるが、まずはそれは棚に上げて、ひとつひとつの動きを分解してみよう。

 スラブ・クライミングでは一歩スタンスに立ち込む、そして、次にまた一歩スタンスに立ち込むという話をしたが、フェース・クライミングでもまず良いホールド、良いスタンスのところで安定した静止ポーズを体験してみよう。肝心なことは手よりも足の方が力が強いということである。だから、出来る限り手に負担がかからないように、足で立つにはどのようなポーズが最適かを経験する。
 片手で良いホールドを掴み、両足、又は、片足でバランスをとる。まずはやってみよう。

 なぜ、こんなことをさせるかというと、ビギナーは良いホールド、良いスタンスのところをさっさと登ってしまい、悪いホールド、悪いスタンスのところで我慢しようとするからだ。このようなことをすれば、すぐにパンプしてしまう。
 上手なクライマーは良いホールド、良いスタンスのところではレストしているのである。悪いホールド、悪いスタンスのところをさっさと登ってしまうのである。
 人間の限られた力を使う中で、この違いは天と地ほどの差だ。頭の中では当たり前のようなことではあるが、これが結構できないのだ。

 まずは自分にとって安定した静止ポーズを捜してみよう。そのポーズだったら10分でも20分でも耐えられるような姿勢を。

投稿者 sue_originalcv : 2012年04月07日 19:45

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.originalcv.com/climbing/cgi/mt/mt-tb.cgi/353